CSS - <length>

目次

説明

「数値+単位」の形式で長さを指定します。数値は小数でも構いません。相対単位では emrem、絶対単位では px がよく使用されます。

.sample1 { width: 300px; height: 60px; }
.sample2 { width: 3.5rem; height: 2.7rem; }

長さを示す際は通常は単位が必須ですが、0 の場合のみ単位を省略することができます。

.sample3 { margin: 0; padding: 0; }

単位

現在の要素に基づく相対的単位

ルート要素に基づく相対的単位

絶対的な単位

ビューポート単位

現在のビューポート(表示領域)を基準とする単位が追加されました。vw, vh, vmin, vmax は Chrome 26 から、vi, vb は Chrome 108 から利用可能です。(サポート状況)

ダイナミックビューポート単位

スマホでアドレスバーなどの表示・非表示によってビューポートの高さが変わる場合に対応するために、新しい単位が追加されています。s~d~ を用いることにより、アドレスバーなどがコンテンツを隠してしまうことを防ぐことができます。Chrome 108 から利用可能です。(サポート状況)

上記を用いて下記の単位が追加されています。

コンテナクエリー単位

コンテナクエリー を指定する際に使用できる下記の単位が追加されています。Chrome 105 から利用可能です。(サポート状況)

使用例

CSS
.sample {
    color: black;
    background-image: url(../image/back.gif);
    width: 100px;
    height: 100px;
    border: 1px solid gray;
}
HTML
<div class="sample">こんにちわ</div>
表示
こんにちわ