データが含まれていません、とは?

[上に] [前に] [次に]
1999/07/03(土) 00:02:17
たまにNetscapeでインターネットをしていると「ページにデータが含まれていません」
みたいな小さいダイアログがポップアップしてきますが、どういう時に出るのですか?
プロキシーエラーやサーバーが見つからない時には、ブラウザーにエラー表示がでるので不思議に思ってます。

Aurai [E-Mail] 1999/07/03(土) 00:41:34
0byteのファイルを開いた時じゃないですか?

ちゃわ 1999/07/03(土) 16:40:45
これは結構奥の深いものを含んでいる問題なので、−さんの状況がどういうものなのかは
なんとも言えませんが・・・。

・サーバ側でCGIを使用していて、データ送出の際に標準出力をバッファリングしている
・ブラウザの設定でキャッシュを有効にしていて、再表示しようとした

など、いろいろな原因が考えられます。
あと他に、ブラウザとサーバの間がどのように接続されているかといった問題もあります。
例えば、インターネットかLAN接続か。Proxy(代理サーバ)が間にあるか。
ですから、原因を突き止めるには、個々の状況を詳しく調べないと無理かと思います。

で、実際問題として「Document contains no data」というメッセージが出たら、
普通はブラウザの横幅をリサイズすれば画面が出てくるはずです。(縦ではなく横幅)
あと、よくそのページをアクセスするのであれば、ブラウザの設定で、キャッシュを
無効にするといった方法もあります。

- 1999/07/04(日) 14:53:29
奥が深いと聞いて驚いています。
「〜バッファリングしている」と、「横幅のリサイズ」について
もう少し詳しく教えて頂けますか?
特定のURL、というわけでもなく、本当にデータがないかもしれないので、知識として知っておきたいと思います
しかし、あるプロバイダー経由では表示され、別経由ではデータがありませんメッセージが表示された事が
実際にありましたので。

ちゃわ 1999/07/04(日) 18:20:44
私はこの問題に関して詳しくは分からないのですが・・・

バッファリングの件
  バッファリングはある程度データをため込んでから送出することですが、最後のバッファの
  フラッシュ(送り出し)がうまくいってないときに例のメッセージが出るというのは聞いた
  ことがあります。

横幅のリサイズ(ブラウザの横幅をマウスで変更すること)の件
  これについては説明が不足してました。例のメッセージが出たからといって、横幅をリサイズ
  すれば必ず表示されるという訳ではありません。ドキュメントがちゃんとブラウザに送られて
  いて、その状態でメッセージが出た場合に有効な方法です。たとえメッセージが表示されても、
  ソースを表示すれば、きちんと最後まで届いている場合があります。実際私はブラウザに
  ネスケ指定という仕事で、この現象が起きて本当に困ったことがありました。このときには、
  横幅のリサイズで必ず表示できていました。詳しいことは解りません。すみません。

あと、あまりにも混んでいて、データ送出の途中でTimeout発生ということも考えられます。
いずれにせよ、詳しい状況が分からないので何とも言えませんが、以下のところが参考に
なるかも知れません。
<A HREF="http://www.fsifee.u-gakugei.ac.jp/globe/news/gnews12/qanda.html">
<A HREF="http://www.sitetracker.solution.ne.jp/products/NetTracker/3fq_23.html">

[上に] [前に] [次に]