execは単純にinclude virtualにできますか?

[上に] [前に] [次に]
G [E-Mail] 1999/09/11(土) 23:48:07
文字化けしてたのでもう一度書かせていただきます

SSIはつかえるけどexecはつかえないサーバーで
かわりにinclude virtualを使ってくださいと言われたんですが
これは単純に変えればいいものなのでしょうか?
それともそのスクリプトによって異なるものなのでしょうか?

それから、サーバーがexecを禁じているというのは
サーバーの管理者がexecを見つけたら消すということですか?
それともコンピュータ自体がexecを無視するように出来ているものなのでしょうか?
いちど知らずにexecを使っていたんですが、
なぜか機能してました

一応過去ログもSSIのところも読みましたが
それらしきものが無かったので…

B-Cus 1999/09/12(日) 06:53:24
> 文字化けしてたのでもう一度書かせていただきます
半角カナの句読点使ったの?

以下、WWWサーバがapacheと仮定しての話。

> これは単純に変えればいいものなのでしょうか?
一般的にはできません。execはexec。includeはinclude。別物です。

ただ、CGIが使えるなら、includeでCGIプログラムを取り込むと、
一見SSIのようなことができます。でもそれを指しているなら、
include virtual でも include file でもできるはずなので、
「include virtualを使え」と言った人の意図はわかりません。

> それともコンピュータ自体がexecを無視するように出来ているものなのでしょうか?
そうです。

> いちど知らずにexecを使っていたんですが、なぜか機能してました
管理者の設定ミスでしょう。

G 1999/09/12(日) 07:57:15
[[解決]]
なるほど、そう簡単にはいかないんですね…
少し訂正、include virtualつかえってよりも、これで代用できるものもありますって
書いてありました。ちょっと表現(っていうか書き方)失敗

ちなみにexec使えていた件ですが、なんかexecの場所をちょっと変えて
やってみたら使えなくなっていました。
なんか特定の場所で使えていたっぽいです。でもやっぱりミスなんでしょうね
ちょっと気になります(前使っていたサーバー(プロバイダ)なんで確認できないんですが…

あと文字化けしていたのは多分コピー&ペーストしてたからだと思います
すいません

ops 1999/09/17(金) 00:02:46
> いちど知らずにexecを使っていたんですが、なぜか機能してました
これうちもなんですけど、ディレクトリ一つ下げた所に
exec書くと使えちゃうんですけど…?
これもミスなんですか…これどうするべきなんでしょう?
やっぱやめるべき?

[上に] [前に] [次に]