キャッチフレーズを引用するのは?

[上に] [前に] [次に]
みなみ 2000/06/09(金) 00:54:41
こんばんは。著作権について教えて下さい。
映画関係のページを作っている最中なのですが、作品の紹介で、
公開時のパンフレット又はビデオジャケット等のキャッチフレーズの
引用は構わないのでしょうか?

Web作者 2000/06/09(金) 01:01:54
財団法人著作権情報センターによると、
「通常は(著作権が)保護されないと考えられます。」
との事です。

つまり、[通常は]引用しても良いのではないでしょうか?

Web作者 2000/06/09(金) 01:06:17
> つまり、[通常は]引用しても良いのではないでしょうか?
誤解がないように、財団法人著作権情報センターの文章を全部書きます。
以下の文章は、財団法人著作権情報センターの著作物です。

> 標語、キャッチフレーズのようなものが著作物として保護されるかどうかは、
> 一概にいえませんが、通常は保護されないと考えられます。
> もちろん、一口に標語、キャッチフレーズといっても、
> その内容は様々で中には著作物といえるものもあります。
> 著作物かどうかは、標語、キャッチフレーズといった表現形式によって決まるものではありません。
> 同じような観点から題名も通常は著作物として保護されません。

Fuji.♪ [E-Mail] [HomePage] 2000/06/09(金) 10:02:53
しっかり「引用しているんだ」ということを明示するために<q>や<blockquote>を使っておけば、事前に多少は予防線張っておけるかも。

Syn [E-Mail] 2000/06/09(金) 10:50:47
いや、言葉遊びのようになってしまいますが、

・著作物であれば引用できる (転載はできない)
・キャッチフレーズ・キャッチコピーなどは一般には著作物として
 保護されない
・著作物として保護されないなら、全文転載 (複製) もできる

ということで、明示しなくてもいいのではないでしょうか。

Syn [E-Mail] 2000/06/09(金) 10:53:04
もちろん、実際に訴訟を起こされて「これは著作物だ」となった場
合困ることがあるかもしれないので、引用にしとくのが無難とゆー
考えかたもできますが。
でも、キャッチフレーズなんかは一部分だけ切り出しても意味わか
んないしね。

警備猫 2000/06/09(金) 18:17:08
引用を明示するんなら、素直にその下とかに「どこそこから引用」って
書いたほうがいいんじゃないの? なんでタグなの?

みなみ 2000/06/09(金) 23:34:24
[[解決]]
親切にお答えいただき、どうもありがとうございました!
一応欄外に断りを入れて、引用することにします。

ヒソカ 2000/06/09(金) 23:54:37
> なんでタグなの?
そういう目的のタグだからでしょ。
Syn氏のこだわり?

ねね 2000/06/10(土) 00:12:39

> なんでタグなの?
BLOCKQUOTE要素なら、CITE属性で引用元を明記できますよ。

D.D. 2000/06/10(土) 03:57:34
>誤解がないように、財団法人著作権情報センターの文章を全部書きます。
>以下の文章は、財団法人著作権情報センターの著作物です。
と書いたところで著作権の侵害であることは知ってますか?

誰かさん♪ 2000/06/10(土) 05:26:26
> 誤解がないように、財団法人著作権情報センターの文章を全部書きます。

ここのサイトの内容は信用できないと思うが。
下記URI参照。

著作権情報センターの解説文について抗議します
http://www.kondara.org/~h/ActAgainstCRIC/

#私もフリーソフトを配布してるからこーゆー団体は我慢ならん
#単なる私情だけど。

D.D. 2000/06/10(土) 05:38:13
>ここのサイトの内容は信用できないと思うが。
内容全てが信用できないのでしょうか?
単にフリーソフトというものに対する認識がなってないだけだと思いますけど。

真の意味で(謎)信用できるのは著作権法や最高裁の判例ということならば、納得しますけど。

誰かさん♪ 2000/06/10(土) 05:45:34
ちと言い方が悪かった。

こーゆーこともあるから権威ありそうな名前の団体の言うことでも鵜呑みにしない方がいいと。
#…今更書くと言い訳じみてるな。

なんかここでは適当でない議論を生みそうなんで上の発言は撤回します。

Syn [E-Mail] 2000/06/10(土) 13:39:13
ふと見たら名前が。

> > なんでタグなの?
> そういう目的のタグだからでしょ。
> Syn氏のこだわり?

わたし、タグとは言ってないなりよ。
明示するならタグでも引用符でも > でもなんでも同じなり。
http://member.nifty.ne.jp/itaru_watanabe/chosakuken/main.html#rule

ヒソカ 2000/06/10(土) 14:06:51
↑ ゴメン > Syn氏
Fuji.♪氏の意見だった。

[上に] [前に] [次に]