<small> - 小さな文字
目次
概要
- 形式
<small>
~</small>
- サポート
- https://caniuse.com/mdn-html_elements_small
- カテゴリ
- フローコンテンツ
- フレージングコンテンツ
- パルパブルコンテンツ
- 親要素
- フレージングコンテンツ を子要素に持てるもの
- 子要素
- フレージングコンテンツ
- タグの省略
- 開始タグ:必須 / 終了タグ:必須
- 属性
- グローバル属性
説明
<small>
~</small>
で囲まれたテキストをひとまわり小さくします。<small>
を多重に(入れ子)にすることもできます。
HTML4.01では「ユーザエージェントの実装によって、例えば小さなフォントで表示する」と定義されていましたが、HTML5 では、「細字などの注釈を意味する」と再定義されました。
属性
使用例
HTML
<p>価格:12,800円 <small>(消費税込み)</small></p> <p>E = mc<small><sup>2</sup></small></p> <p>水は H<small>2</small>O</p>
表示
価格:12,800円 (消費税込み)
E = mc2
水は H2O
関連項目
リンク
- https://html.spec.whatwg.org/multipage/text-level-semantics.html#the-small-element
- https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/small
- https://caniuse.com/mdn-html_elements_small
Copyright (C) 1996-2017 杜甫々
初版:1996年9月10日 最終更新:2017年12月31日
https://www.tohoho-web.com/html/small.htm