BLOCKQUOTEについて

[上に] [前に] [次に]
近藤 1999/04/12(月) 10:26:23
先日、某所で次のような意見を聞きました。どう思われますか?

# BLOCKQUOTEをマージン確保に使っている人が多いが、あれは明確な「引用」の意思表示なのだから、
# 「この部分は私が書いたものじゃないよ」と言ってると見なして構わないはずだ。
# つまり、自分のサイトにまるごとパクっても、引用だらけのHP作者に文句を言われる筋合いはない。
# 彼らは全く同じことをしているのだから。

Syn [E-Mail] 1999/04/12(月) 11:01:46
1. <blockquote> 自体は単なる文字列で引用の意思表示とは無関係
2. さらに「出自」がないのに「引用」ってどーゆーこと?
3. さらに 仮に引用があったとしても その引用は著作に含まれる
  から「この部分はわたしが書いたものじゃないよ」とは言えない
4. さらに 仮に「わたしが書いたものじゃない」と言ったとしても
  それをまるごとパクっていい理由にはなるわけがない

というわけで その意見自体無根拠 & 意味不明。
無視してよろしいと思いますが。

通りすがりの者 1999/04/12(月) 13:28:28
http://member.nifty.ne.jp/bakera/html/policy/blockquote.html

↑参考文書。

blockquoteをインデントに使うなというならrescueさん
とこのMinibbsもこの世から消えるね(笑)

にし 1999/04/12(月) 13:41:47
BBSのログは閲覧者の意見を自分のサイトの一部にしてるんだからモロに引用なのでは?
正しい使い方ですよね?

にし 1999/04/12(月) 13:44:56
BBSのログは閲覧者の意見を自分のサイトの一部にしてるんだからモロに引用なのでは?
正しい使い方ですよね?

けろやん 1999/04/13(火) 13:07:38
引用であったとしてパクっていいかどうかはモラルの問題がありますね。引用文の選び方などにもオリジナリティがありますし。
でも、作者の意志がどうであれ、見に来た人が「引用である」と捉えるのは責められないでしょう。明確に引用宣言がされているのですから。

「引用ばかりで自分の主張がまったくないHP。しかも引用元の明記がまったくない。作者のモラルを疑う。」

と酷評されても文句は言えないのは確かですね。

Syn [E-Mail] 1999/04/13(火) 13:23:50
<blockquote> タグで囲まれた文字列が「明確な引用宣言」に
なるのでしょうか?
どう考えても「タグで囲まれているから」という理由では
著作権法上でいう「引用」にはなり得ません。

# だったら 「引用符 (クオーテーションマーク) 」で括った
# 文字列は引用なのか? とかになってくるでしょ。

タグはあくまで使用者の利便のための補助的役目しかないのであって
そこに法律上の明確な解釈を持ちこむのは無理が生じるでしょう。

# 使いかたが悪いとか そういうことで批難されることはあっても。

とほほ 1999/04/14(水) 00:27:15
私も<BLOCKQUOTE>をインデントに使用している者ですが、もし、裁判
をやれば、HTMLソースを見ないと見えないものは「明示」していること
にはならないと思いますよ。

あるものを別の用途に使用することは、現実社会にいくらでも実例があ
る訳ですから。

# そもそも、自分が書いた説明文を引用しているかもしれない訳だし・・

Shu 1999/04/14(水) 04:24:54
http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html40j/translation/struct/text.html#h-9.2.2

HTML 4.0 の仕様書の邦訳の BLOCKQUOTE要素の部分ですが、
読まれましたでしょうか?
一番最後にこうあります。

# ただしHTMLでマークづけするにあたって、BLOCKQUOTE要素を
# 「段落の字下げ」のために用いることは奨められないことなので、
# 字下げしたい場合は字下げを意図するスタイルシートを使って下さい。

とき 1999/04/14(水) 05:48:03
> HTMLソースを見ないと見えないものは「明示」していること
> にはならないと思いますよ。

> あるものを別の用途に使用することは、現実社会にいくらでも実例があ
> る訳ですから。

う〜ん..いつもいつも思うことだが
とほほさんのおしゃることが全方位的に正解に近い...
心から敬意を表します。

タグに関してうんぬんというのは自助努力の範疇であって
その議論自体にカテゴライズされた意義は私的にも充分汲み取れるが。
いつもいつも思うのだが
どーして意見を述べる前に一度webから離れて世間一般を
客観視して考えてみようとしないのだろうか..>一部のお方


通りすがりの者 1999/04/14(水) 06:02:37
某WYSIWYG系のエディタでインデントしようしてツールバーの
ボタンをクリックしたら勝手にBLOCKQUOTE使ってくれたんだけど
そういう場合はどうするの?。そういう場合は手作業でタグを
書き直せってことなのかな。

とほほ 1999/04/15(木) 00:00:47
直さなくてもいいと思いますよ。(私は)

> HTML 4.0 の仕様書の邦訳の BLOCKQUOTE要素の部分ですが、
> 読まれましたでしょうか?

はい。あとは、「HTML4.0が言っていることには必ず従うべきだ」とい
う意見と、「HTML4.0は単なる推奨なので従う、従わないは個人の自由」
という意見の違いだと思っています。

スタイルシートの仕様策定手順と実装が、もう少し人に優しいものに
なってくれれば、私もスタイルシートに移行するのですが・・・(^_^;)

[上に] [前に] [次に]