LANG属性?
雨霰
[E-Mail]
1999/06/13(日) 19:44:54
「Another HTML-lint gateway」でHTMLの採点をしていたら、
「<HTML>にはLANG属性を指定するようにしましょう。」と出ました。
この「LANG属性」とは何なのでしょうか、教えて下さい。m(_ _)m
とほほさんのHTMLリファレンスにも載っていないみたいなので・・・
「Another HTML-lint gateway」でHTMLの採点をしていたら、
「<HTML>にはLANG属性を指定するようにしましょう。」と出ました。
この「LANG属性」とは何なのでしょうか、教えて下さい。m(_ _)m
とほほさんのHTMLリファレンスにも載っていないみたいなので・・・
たこすけ
1999/06/16(水) 15:19:31
http://www.tohoho-web.com/html/attr/lang.htm
> とほほさんのHTMLリファレンスにも載っていないみたいなので・・・
> 英語のときはどうなるんだろう?
http://www.tohoho-web.com/html/attr/lang.htm
匿名A
1999/06/16(水) 15:53:35
英語/米:en-US 英語/英:en-GB
#ひねくれ者
他にも、
アイスランド語:is ウクライナ語:uk マケドニア語:mk バスク語:eu
エトセトラ・エトセトラ・・・・・・・
なんて具合に現状じゃ「設定してても無駄」ってほどある。
最近のブラウザは便利だねぇ。
#RFCと整合性が取れているかどうかは確認してない。ま、平気だろ。
英語/米:en-US 英語/英:en-GB
#ひねくれ者
他にも、
アイスランド語:is ウクライナ語:uk マケドニア語:mk バスク語:eu
エトセトラ・エトセトラ・・・・・・・
なんて具合に現状じゃ「設定してても無駄」ってほどある。
最近のブラウザは便利だねぇ。
#RFCと整合性が取れているかどうかは確認してない。ま、平気だろ。
雨霰
1999/06/16(水) 20:00:49
[[解決]]
載ってたのね・・・(^^;
ありがとうございました。>皆さん
[[解決]]
載ってたのね・・・(^^;
ありがとうございました。>皆さん