3webでアンケートフォームをつくっているのですが、、
カイギ
[E-Mail]
1999/08/14(土) 00:56:32
3web(cgi4.osk.3web~)で以下のフリーアンケートフォームを
http://www.mytools.net/cgitools/vote7.html
設置しようとしているのですが、説明通り設定しているのにまったく表示されません(エラー500)
どなたかこのCGIサーバで同じアンケートフォーム設置している方、またはcgiの知識に明るい方、教えていただけないでしょうか?
環境はMAC、FTPソフトはFetch3.03を使っています。
3web,CGIについての説明は
http://www.threeweb.ad.jp/threeweb/announce/sunserver.html
です。本当に申し訳ありませんが宜しくお願いします
3web(cgi4.osk.3web~)で以下のフリーアンケートフォームを
http://www.mytools.net/cgitools/vote7.html
設置しようとしているのですが、説明通り設定しているのにまったく表示されません(エラー500)
どなたかこのCGIサーバで同じアンケートフォーム設置している方、またはcgiの知識に明るい方、教えていただけないでしょうか?
環境はMAC、FTPソフトはFetch3.03を使っています。
3web,CGIについての説明は
http://www.threeweb.ad.jp/threeweb/announce/sunserver.html
です。本当に申し訳ありませんが宜しくお願いします
みずか
[E-Mail]
[HomePage]
1999/08/16(月) 16:55:10
はじめまして、CGIの知識が多いわけでもないのですが、
レスさせていただきます。
エラー500はなにか忘れましたが。
もう一度、説明をしっかりと読んで、間違いがないか、
チェックしてみて下さい。
もしも絶対にミスがない場合は、パーミッションのせいかもしれません。
CGIを提供しているページでは、604や707、705、606にするとと書いてありましたが、それぞれ、644、777、755、666になおして、やってみて下さい。
サーバーによっては、真ん中が0だと、動かないところがあるそうなので。
それでもだめだったら、
CGIを、ダウンロードしたときのまま、perlの部分だけを、変更し
UPしてみて下さい。(パーミッションも)
それでだめであれば、サーバーの方で、エラーがあるか、
スクリプトが間違っているか、
カイギさんの手違いが
考えられます。
まずはもう一度見直すことが大事です。
ちなみに、僕の場合、したのことを見直します(参考程度に)
・CGIをダウンロードする前にやること
サーバーがCGIを使えるかチェック、
また、CGI専用のフォルダがあれば、そのフォルダ名をチェック
sendmail、SSIなどがつかえるか、チェック
もしも、今使おうとしているCGIに必要なものがない場合は、
サーバーの管理者に相談するか、別のサーバーを探すか、
あきらめる。
1.ファイルのダウンロードのし忘れをしていないか
2.ファイルの、一行目に改行が入っていないか
3.Perl、sendmailなどのパスはしっかり設定されているか
4.まだ設定していない設定箇所はないか
5.パーミッションは間違っていないか
6.バイナリモードや、アスキーモードは、あっているか
7.それぞれのファイルへの、パスは間違ってないか
8.接続先が間違ってないか(FTPソフトで、1度あった(笑))
まあこんなところです。
ほんとに、参考程度におさめといてください。
実際、そのサーバーもCGIも使ったことがありませんし。
はじめまして、CGIの知識が多いわけでもないのですが、
レスさせていただきます。
エラー500はなにか忘れましたが。
もう一度、説明をしっかりと読んで、間違いがないか、
チェックしてみて下さい。
もしも絶対にミスがない場合は、パーミッションのせいかもしれません。
CGIを提供しているページでは、604や707、705、606にするとと書いてありましたが、それぞれ、644、777、755、666になおして、やってみて下さい。
サーバーによっては、真ん中が0だと、動かないところがあるそうなので。
それでもだめだったら、
CGIを、ダウンロードしたときのまま、perlの部分だけを、変更し
UPしてみて下さい。(パーミッションも)
それでだめであれば、サーバーの方で、エラーがあるか、
スクリプトが間違っているか、
カイギさんの手違いが
考えられます。
まずはもう一度見直すことが大事です。
ちなみに、僕の場合、したのことを見直します(参考程度に)
・CGIをダウンロードする前にやること
サーバーがCGIを使えるかチェック、
また、CGI専用のフォルダがあれば、そのフォルダ名をチェック
sendmail、SSIなどがつかえるか、チェック
もしも、今使おうとしているCGIに必要なものがない場合は、
サーバーの管理者に相談するか、別のサーバーを探すか、
あきらめる。
1.ファイルのダウンロードのし忘れをしていないか
2.ファイルの、一行目に改行が入っていないか
3.Perl、sendmailなどのパスはしっかり設定されているか
4.まだ設定していない設定箇所はないか
5.パーミッションは間違っていないか
6.バイナリモードや、アスキーモードは、あっているか
7.それぞれのファイルへの、パスは間違ってないか
8.接続先が間違ってないか(FTPソフトで、1度あった(笑))
まあこんなところです。
ほんとに、参考程度におさめといてください。
実際、そのサーバーもCGIも使ったことがありませんし。
カイギ
[E-Mail]
1999/08/16(月) 22:36:30
[[解決]]
みずかさんレスありがとうございます。
ありがとうございます。原因はこれでした。こんなケアレスミスで
丸々3日費やしていたと思うとくやしいです。CGIはチェックとうのが凄く大事だと思いしらされました。
僕の解りにくい説明で丁寧なレスつけてくれたみずかさん、本当に
ありがとうございます。
[[解決]]
みずかさんレスありがとうございます。
>ファイルの、一行目に改行が入っていないか
ありがとうございます。原因はこれでした。こんなケアレスミスで
丸々3日費やしていたと思うとくやしいです。CGIはチェックとうのが凄く大事だと思いしらされました。
僕の解りにくい説明で丁寧なレスつけてくれたみずかさん、本当に
ありがとうございます。