IE4.5なのになぜかNOFRAMEになります。
yotta
[E-Mail]
[HomePage]
1999/09/20(月) 01:12:04
こんにちは。最近サイトを立ち上げてフレームを
つけたのですが、FTPでアップして見に行くと
なぜか『NO FRAME』になってしまいます。
私はMacで、IEは4.5です。
index htmlのNO FRAMEのところはなにも書いていません。
なんか、noframe htmlというファイルがありません。
というエラーがでたので、とりあえず
noframe htmlを作ってあげたら
そればかり表示されてしまいます。
ちなみに私は『クラリスホームページ2』を使っています。
初心者で申し訳ありませんが、教えていただけると
助かります。
こんにちは。最近サイトを立ち上げてフレームを
つけたのですが、FTPでアップして見に行くと
なぜか『NO FRAME』になってしまいます。
私はMacで、IEは4.5です。
index htmlのNO FRAMEのところはなにも書いていません。
なんか、noframe htmlというファイルがありません。
というエラーがでたので、とりあえず
noframe htmlを作ってあげたら
そればかり表示されてしまいます。
ちなみに私は『クラリスホームページ2』を使っています。
初心者で申し訳ありませんが、教えていただけると
助かります。
Nobu3
[E-Mail]
[HomePage]
1999/09/20(月) 02:13:25
[HomePage]のが対象ならば、とりあえず、<noframes>を</frameset>の前に持ってきてはどうでしょう?
解決するかはわかりませんけど・・・。
<frameset ...>
<frame ...>
<noframes>
...
</noframes>
</frameset>
[HomePage]のが対象ならば、とりあえず、<noframes>を</frameset>の前に持ってきてはどうでしょう?
解決するかはわかりませんけど・・・。
<frameset ...>
<frame ...>
<noframes>
...
</noframes>
</frameset>
よった
1999/09/22(水) 12:57:24
[[解決]]
解決できました。
NOBU3さん本当にありがとうございました。
[[解決]]
解決できました。
NOBU3さん本当にありがとうございました。