ツリー表示でデータを表示するには?
goma
[E-Mail]
2000/05/16(火) 17:06:48
WinNt4.0
Netscape 3.7
ウィンドウズのエクスプローラのようなイメージで、
データをツリー形式でHTMLに表示したいのですが・・・
例えば
(1)大カテゴリ
(2)中カテゴリ
(3)小カテゴリ
というような階層があって、最初は大カテゴリーしか表示されない
のですが、大カテゴリーをクリックすると中カテゴリーが表示
されて、さらに中カテゴリーをクリックすると小カテゴリーが表示
される、といったかんじです。また、開いたカテゴリーをクリック
すると閉じるようにします。(エクスプローラと同様です)
やり方をご存知のかたがいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
WinNt4.0
Netscape 3.7
ウィンドウズのエクスプローラのようなイメージで、
データをツリー形式でHTMLに表示したいのですが・・・
例えば
(1)大カテゴリ
(2)中カテゴリ
(3)小カテゴリ
というような階層があって、最初は大カテゴリーしか表示されない
のですが、大カテゴリーをクリックすると中カテゴリーが表示
されて、さらに中カテゴリーをクリックすると小カテゴリーが表示
される、といったかんじです。また、開いたカテゴリーをクリック
すると閉じるようにします。(エクスプローラと同様です)
やり方をご存知のかたがいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
めぐ
2000/05/16(火) 21:46:10
JavaScriptを使ってならこういうのがありますよ:
http://www.zdnet.com/devhead/resources/scriptlibrary/javascript/scripts/0261/demo2.html
JavaScriptを使ってならこういうのがありますよ:
http://www.zdnet.com/devhead/resources/scriptlibrary/javascript/scripts/0261/demo2.html
ばーばぱぱ
[E-Mail]
[HomePage]
2000/05/17(水) 13:42:44
Layer使ったらどうですか?
onclick時に表示させるみたいなことをすればいいんじゃないですか?
そんで、グローバル変数にフラグを持たせておいて、
表示するか非表示にするかを決めればいいでしょう。
どう?
なんか久しぶりの発言だぁ~。
Layer使ったらどうですか?
onclick時に表示させるみたいなことをすればいいんじゃないですか?
そんで、グローバル変数にフラグを持たせておいて、
表示するか非表示にするかを決めればいいでしょう。
どう?
なんか久しぶりの発言だぁ~。
dddd
2000/05/17(水) 20:07:42
Layer使うくらいならCSSのほうが楽だしやりやすいのでわ。
Layer使うくらいならCSSのほうが楽だしやりやすいのでわ。
goma
2000/05/17(水) 20:55:21
[[解決]]
みなさん、ありがとうございました。
Layerを使ってやってみたら出来ました!
ところでCSSとは何でしょうか?あまり知識がないもので・・・
[[解決]]
みなさん、ありがとうございました。
Layerを使ってやってみたら出来ました!
ところでCSSとは何でしょうか?あまり知識がないもので・・・