echo コマンド
目次
概要
echo - メッセージを表示するコマンドライン
echo [-neE] MESSAGE
対象バージョン
- RHEL 10
- Ubuntu 24.04
説明
echo
コマンドは引数に指定したメッセージを表示します。
$ echo "Hello world!" Hello world! $
下記の様にして環境変数の値を表示することもできます。
$ echo $PATH /home/yamada/.local/bin:/home/yamada/bin:/usr/local/bin:/usr/bin:/usr/local/sbin:/usr/sbin
-n
オプションをつけると改行しなくなります。
$ echo -n "Hello world!" Hello world!$
-e
オプションをつけると \n
などをエスケープシーケンスとして解釈します。
$ echo -e "Hello\nworld!" Hello world! $
オプション
- -n
- メッセージの末尾で改行しません。
- -e
\n
などをエスケープシーケンスとして解釈します。エスケープシーケンスには下記を指定できます。\a
: ベル(BEL)\b
: バックスペース(BAK)\c
: 以降のメッセージや末尾の改行を出力しない\e
: エスケープ文字(ESC)\E
: エスケープ文字(ESC)\f
: フォームフィード(FF)\n
: ラインフィード(改行)(LF)\r
: キャリッジリターン(CR)\t
: 水平タブ(TAB)\v
: 垂直タブ(VTAB)\\
: バックスラッシュ(\)\xXX
: 16進数のASCIIコード(例:\x41 は A)
- -E
\n
などをエスケープシーケンスとして解釈しません(デフォルト)。
Copyright (C) 2025 杜甫々
初版:2025年8月3日 最終更新:2025年8月3日
https://www.tohoho-web.com/linux/cmd/echo.html