スパースファイル
目次
スパースファイルとは
- 英語の sparse は「まばらな」を意味します。
- ファイル中に未使用領域のある断片化されたファイルを意味します。
- ファイルシステムがサポートしていれば、未使用領域には実際にはディスクブロックを割り当てず、ディスクを節約することができます。
- ext3, ext4, NTFS などはスパースファイルをサポートしています。
スパースファイルの作り方
スパースファイルは下記の様にして作成することができます。
$ dd if=/dev/zero of=example.dat bs=1024 seek=10M count=0
10MB 分シーク(読み飛ばし)してから書き込んでいるので、ファイルサイズは 10MB のように見えます。
$ ls -l example.dat -rw-r--r-- 1 root root 10737418240 Aug 5 23:15 example.dat
しかし、du
コマンドで実際のディスク使用量を見てみると 0 バイトとなっています。
$ du example.dat 0 example.dat
Copyright (C) 2025 杜甫々
初版:2025年8月10日 最終更新:2025年8月10日
https://www.tohoho-web.com/linux/ex/sparse-file.html