popd コマンド

目次

概要

popd - ディレクトリスタックからディレクトリを取り出す

コマンドライン

popd [-n] [+N | -N]

対象バージョン

説明

pushd コマンドで積んだディレクトリスタックから0番目のディレクトリを削除し、1番目の(ひとつ前の)ディレクトリに移動します。

$ cd ~                       # ホームディレクトリに移動する
$ pushd /usr/local/lib       # 一時的に /usr/local/lib に移動する
$ popd                       # ひとつ前のディレクトリ(ホームディレクトリ)に戻る

オプション

-n
ディレクトリは移動せず、+N-N で指定した(省略時は1番目の)ディレクトリスタックを削除します。
+N
ディレクトリは移動せず、ディレクトリスタックの最初から N 番目のディレクトリをスタックから削除します。
+N
ディレクトリは移動せず、ディレクトリスタックの最後から N 番目のディレクトリをスタックから削除します。