主な更新履歴
過去の履歴
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2008年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
更新履歴
2025年7月6日(日)
- 1週間ほど大分・宮崎・鹿児島・熊本を回り、陶磁器入門 の 日向焼、 小松原焼、 薩摩焼、 高田焼、 天草陶磁器 を更新しました。
- Chrome新機能 に Chrome 138 の機能を追記しました。
- CSS : abs(), sign() 関数
- CSS : progress() 関数
- CSS : sibling-index(), sibling-count() 関数
- CSS : width などでの stretch 値
- CSS : env() における preferred-text-zoom 値
2025年6月29日(日)
- 「とほほのJSON Schema入門」を追加しました。
2025年6月22日(日)
- JavaScript に TypedArray、 ArrayBuffer、 SharedArrayBuffer、 Atomics を追加しました。
- PHP に トレイト の説明を追加しました。
- PostgreSQL に カラムの型 と 自動インクリメント(IDENTITY) を追加しました。
2025年6月15日(日)
- 「とほほのES2024入門」を追加しました。
- 「とほほのES2025入門」を追加しました。
2025年6月8日(日)
- 「とほほのRHEL10入門」を追加しました。
2025年6月1日(日)
- 2025年に見た映画 を更新しました。
2025年5月25日(日)
- Chrome 137 の新機能を追記しました。
- CSS : if() 関数。
- CSS : reading-flow プロパティ。
- CSS : reading-order プロパティ。
2025年5月18日(日)
- CSS に @scope、 @font-feature-values、 light-dark()、 env()、 system-ui を追加しました。
- 退職入門 に 国民年金の追納制度、国民年金の任意加入制度、厚生年金の経過的加算、住民税非課税世帯、住民税申告 を追加しました。
2025年5月11日(日)
- Chrome 136 でサポートされた CSS プロパティ dynamic-range-limit と print-color-adjust を追加しました。
- CSSリファレンスに pow() と exp() を追加しました。
- 陶磁器入門 に 八戸焼(青森)、 津軽金山焼(青森)、 堤焼(宮城)、 鍛冶町焼(岩手)、 台焼(岩手)、 瀬山焼(岩手)、 早池峰焼(岩手)、 白岩焼(秋田)、 楢岡焼(秋田)、 平清水焼(山形)、 会津本郷焼(福島)、 大堀相馬焼(福島)、 月夜野焼(群馬)、 自性寺焼(群馬)、 飯能焼(埼玉)、 大多喜焼(千葉)、 今戸焼(東京)、 眞葛焼(神奈川)、 松代焼(長野)、 高遠焼(長野)、 無名異焼(新潟)、 新津焼(新潟)、 越中瀬戸焼(富山)、 越中三助焼(富山)、 新津焼(新潟)、 大樋焼(石川)、 山田焼(岐阜)、 渋草焼(岐阜)、 小糸焼(岐阜)、 賤機焼(静岡)、 志戸呂焼(静岡)、 森山焼(静岡)、 古曽部焼(大阪)、 牛ノ戸焼(鳥取)、 岡本焼(香川)、 理平焼(香川)、 天草陶磁器(熊本)、 高田焼(熊本)、 小松原焼(宮崎)、 日向焼(宮崎)、 を追記しました。
2025年5月4日(日)
2025年4月20日(日)
- 全国焼き物巡りの旅のため、今月は更新休止します。
2025年4月13日(日)
2025年4月6日(日)
- CSS に @property を追加しました。
- Chrome 135 でサポートされた機能の内、下記について追記しました。
- HTML: <button> の command, commandfor 属性。
- CSS: CSSカルーセル、::scroll-button(), ::scroll-marker-group, ::scroll-marker 疑似要素、scroll-marker-group プロパティ。
- CSS: clip-path や offset-path の shape() 関数。
2025年3月30日(日)
- How To の ヘッダ固定のスクロールテーブル で複数行/複数列ヘッダ固定に対応しました。
- トラブルシューティングに「stickyにするとテーブルのボーダーが消えてしまう」を追加しました。
- Chrome 115 でサポートされた「スクロールドリブンアニメーション入門」を追加しました。
- CSS にスクロールドリブンアニメーション関連プロパティ animation-timeline, scroll-timeline, scroll-timeline-name, scroll-timeline-axis, view-timeline, view-timeline-name, view-timeline-axis, view-timeline-inset, animation-range, animation-range-start, animation-range-end, timeline-scope プロパティを追加しました。
2025年3月23日(日)
- 「CSS新機能」を昇格させて「Chrome新機能」としました。CSS 以外の機能も少しずつ追加していきます。
- Chrome 134 で追加された カスタマイザブルセレクト の詳細を追加しました。
- HTML タグに <selectedcontent> を追加しました。
- CSS疑似要素に ::picker(select), ::picker-icon, ::checkmark を追加しました。
- Chrome 134 で追加された <dialog> の closedby 属性を追記しました。
- グローバル属性に writingsuggestions を追加しました。
2025年3月16日(日)
- Chrome 134 で <select> によるセレクトボックスの選択肢に画像を表示したり、トランジションをかけたり自由なスタイルを適用することが可能となりました。詳細は appearance を参照してください。
2025年3月9日(日)
- CSSモーションパス入門 を追加しました。
- CSS に offset, offset-anchor, offset-distance, offset-path, offset-position, offset-rotate を追加しました。
- CSS に transform-box, dominant-baseline, forced-color-adjust, scroll-snap-stop, overflow-clip-margin を追加しました。
- CSS の overflow に clip 属性を追加しました。
2025年3月2日(日)
- CSS入門 のプロパティに math-depth, math-shift, math-style を追加しました。
- Chrome 132 の下記 CSS機能強化 を反映しました。
- writing-mode で sideways-rl, sideways-lr をサポート。
- anchor-size() が margin や inset で利用可能に
- Chrome 133 の下記 機能強化 の一部を反映しました。
- HTML の popover 属性で hint 値をサポート。
- CSS の attr() が全プロパティで利用可能に。フォールバックもサポート。
- CSS で開いている dialog, details, select, input にマッチする :open 疑似クラスの追加。。
- CSS で@container でスクロール状態によるクエリ scroll-state() のサポート。
- CSS プロパティでテキスト上限の余白を削除する text-box, text-box-trim, text-box-edge をサポート。
- How To に ヘッダ固定のスクロールテーブル を追加しました。
2025年2月23日(日)
- CSS入門 のプロパティに animation-composition, scrollbar-gutter, overflow-anchor を追加しました。
- HTTP入門 に X-Frame-Options, Content-Security-Policy, X-Content-Type-Options, Referrer-Policy, Strict-Transport-Security を追加しました。
- Python の WSGI入門 をリニューアルしました。
2025年2月16日(日)
- サンプルレイアウト を追加しました。
- CSSとSVGで円グラフを描くには を追加しました。
2025年2月9日(日)
- CSS入門 のプロパティに font-synthesis-weight, font-synthesis-style, font-synthesis-small-caps, font-synthesis-position, font-optical-sizing を追加しました。
- CSS入門 のセレクタに :autofill, :playing, :paused, :current, :past, :future, :fullscreen, :modal, :picture-in-picture, ::cue, ::target-text, ::backdrop, ::file-selector-button, ::part(), ::slotted() を追加しました。
2025年2月2日(日)
- CSS入門 に pointer-events, field-sizing, backdrop-filter を追加しました。
- テーブルの td 要素に min-height を指定する方法を追記しました。
2025年1月26日(日)
2025年1月19日(日)
- CSS新機能 にいくつか未対応機能を追加しました。
- CSSトランジション入門 を追加しました。
- 離散値に対するトランジション transition-behavior, @starting-style, overlay を追加しました。
- ページ間トランジション @view-transition, view-transition-name を追加しました。
- アニメーションタイミング関数 animation-timing-function に linear() と jump-* を追加しました。
- 改行に関わるプロパティ text-wrap, text-wrap-mode, text-wrap-style, white-space を追加しました。
- 空白の扱いに関わるプロパティ white-space-collapse, white-space-trim を追加しました。
- 日本語の全角・半角変換制御の text-spacing-trim を追加しました。
- テキストサイズ調整プロパティ text-size-adjust を追加し、font-size-adjust を更新しました。
- <details> コンテンツ疑似要素 ::details-content を追加しました。
- ハイフネーション文字数制御プロパティ hyphenate-limit-chars を追加しました。
- カウンター値設定プロパティ counter-set を追加しました。
- ズームプロパティ zoom を追加しました。
2025年1月12日(日)
- サイト全体のリニューアルを行っています。全体的に章番号を表示し、目次を付加しています。
- アラカルト に登録していた記事をいくつか トップ に移動しました。
- <html> の manifest 属性が廃止されていたのを反映しました。
- Web SQL Database が廃止されていたのを反映しました。
- Nu Html Checker の紹介を追加しました。
- とほほの個人事業主入門 を追加しました。
- とほほの簡単クッキング を追加しました。
2025年1月5日(日)
- 角の丸いテーブルを表示するには の CSS を改善し、thead, tbody, tfoot 使用時でも CSS のみで表示できるようにしました。
Copyright (C) 1996-2025 杜甫々
https://www.tohoho-web.com/wwwhist.htm